中国には15億?ほんとは何人いるのかさっぱりわからない大国。
こんなに人が多いですと、もちろん いろんな種類の人間もそれだけ多いです。
民族や省が違えば、考え方や習慣も違う。価値観も違う。
例えば みんなこれ見て笑っている 物々交換の投稿サイト。
中国全土にいろいろあって 結構、投稿だけは盛り上がっている感じなのです。
内容は、、、
え~っ!?@@
みたいな、真面目に そう考えているのかどうかわからない投稿がたくさんあるの。
面白いのですけれど、笑っていいのかどうかわかりません。。。
欲しいものも 人それぞれですけれど、それと これと 交換できそう、、、、、なのかな
?
↑ 例えば コレの意味は、私は 1,000元の価値がある生後50日の子犬(萨摩=白い犬の種類)を持っています。 子犬とHを交換したいです。
萨摩 って こんな犬。(かわいいね)
(私とHしてくれたら子犬をあげます? 子犬が欲しかったら私とHして下さい? どれも同じ意味ね(^_^;))
って感じです。
何を考えてるの~!
って思いたいですけれど、 もしかしたら、
“えっ? Hしたら萨摩の子犬がもらえるの?” とか “Hしてでも萨摩の子犬が欲しい!”
って思う相手がいるかもしれない。。。 のよ、ここだったら(^_^;)
でも、オカネあげるから、、、って お持ち帰り していることと同じことなのよね。
オカネ欲しいから 持ち帰って って待っている小姐もいるのですから。。。ららら。。。
お互い欲しい物が合う って あるかも。。。
他にもいろいろ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
見ていて 飽きませんけれど、あたしがちょっと 気になるのが、子犬と物を交換する、、、投稿が、、、気になる。
珈琲くらいなら一緒に飲んであげるから、その子犬をあたしにちょうだい!
物々交換に投稿してみる?→58.com
あああ、、、今思い出した。
あの~ 、、、
日本には、洗濯してない女性の下着を買いたい変態がたくさんいる って
聞いたことがあります、、、ーー;
それを買ってどうしますか~?
、、洗濯してくれるの?
ん?
このブログはブログランキングにほんブログ村 中国情報に参加しています。