「どうしてアク禁ですか?」と私に聞かない。

「どうしてアク禁ですか?」と私に聞かない。中国のネット規制状況を調べる

 

自分も知らなかった。このブログ土曜日によく更新してる。

青島は今、雨降っています。寒くて寂しくなります、、、

もういろんな人がブログに書かれていますから、みんな知ってる。

アメブロとかYahooブログも中国で見られなくなったこと。

、、、いちおう私は いつでも日本と同じネット閲覧環境になれる状態にしています。

お友達の アメブロやYahooブログも見られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2週間くらい前から、えっと、、、わたしに

「私のブログ(アメブロ、Yahooブログ)中国で見られますか?」というメールがくるようになりました。

・・・

「どうして見られないでしょうか。」と私に聞きます。。。うっ(>_<)

・・・

どうしてと言われましたも、、、(^^;)

。。。

“中国だから”

です。

・・・・・・・・・・・・・・

えっと、そういう質問が増えてきましたですから、一つ自分で確認する方法を書きます。

(知ってる人も多いと思います。他の方法もあるけれど)

この調べ方は、中国にいる人は、できたり できなかったりします。(時間をおいて何度かトライしてみれば確認できる時があります。(^^;)

→  【JUST-PING】 で調べます。

自分のブログが気になる人は、自分のブログのurlを入力したらいいよ。

 

 

アク禁かどうか調べる

↑この写真では、

アメブロさんは中国では(上海、北京を代表として)シャットされていることがわかります。

「あなたのTUBE.COM」 もそうよ。

Okay は、「OK!」ね。問題ない、見れてまーすのこと。

・・・

Packets lost 100%

Checkpoint temporarily not available

と出ましたら もう完全シャットです。

・・・

「どうして100%ですか?」とか私に聞かないでね(^^;)

・・・

アメブロとかYahooブログとか、FC2、エキサイトブログもそういう状態です。

最近は、どんなサイトも Packets lost (パケット紛失)が、10%~20% というのが多くなりました。

このブログも lost10% 。(でも10%くらいは普通問題なく見られる状態です。)

このブログも、過去は

FC2(アク禁)→ライブドア(中国で画像が見られない時がある。)→で、今 に引っ越しました。

独自ドメインはBOSSの気休め(^^;)

いつかその日がくるかも(^^;)

“えーっ!” と 言われましても、、、

私も “えーっ!” よ。(^^;)

・・・

どーしますか?BOSS、、、

ブログランキング・にほんブログ村へ

エアプサンで行く。釜山~青島間就航。

エアプサンで青島に行こう!福岡~青島が9,999円より

ブログランキング・にほんブログ村へ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

このブログはブログランキングにほんブログ村 中国情報に参加しています。

関連する記事はこちら
  • http://qingdao-wave.com/ Mubei-8ii8

     うん。わかりました。(^^)v

  • QingdaoWebStaff

    >胜胜さん、こんちはー。
    うん。みんな引越で忙しかったのよ~(^_^;)

  • 胜胜

    こんにちは^^

    引っ越しはそう言う理由だったのですか。
    何か、本当に大変そうですね^^;

    ここは楽しみにしているので、頑張って下さいね^^加油!

  • QingdaoWebStaff

    >あー えるだーおばばさん、好久不見ねー
    お元気でしたかー? また会えました(^_^)v
    今日は青島は晴れー、でも寒い。
    私もそうですけれど、あんまりブランドの価値ってわからないなー。
    青島は今は平和よー。(と思っている)

  • えるだーおばば

    こんにちは、おばばです。

    お久しぶりです、おばばも少々忙しい日々を送っておりましたので、ここのブログを開いたのも、久しぶりです。

    いろいろ、ありましたねえ。
    でも、お元気でなによりです。見られなくなっているのでは?と不安がありましたが、よかったです。

    ヴィトンもカルティエもおばばは興味がなく、自分の気に入ったものしか買いませんし、彼等ばかりを儲けさせてどうするの、内心東洋人を小バカにしてるのに?と言う気持ちがあります。

    ジャスミンの花、おばばは花粉症で咲いている場所に行きたくはありませんが、お茶は好きです。

    こちら、日本も今日は、雨です。
    青島は平和ですか?

  • QingdaoWebStaff

    >takaさーん、こんばんはー
    えー?青島にいましたかー
    週末は雨で寒かったです。takaさんがいた時は少しあたたかかったね。プレゼントよかったね。喜んでくれましたかなー(*^_^*)
    ハハハ、その心配はあまり不要よ。
    外国にいる人は、帰ってきたくないですから(^^;)。

  • taka

    21日から26日まで青島にいってきましたよ。
    あまり寒くは無かったですが・・・・
    プレゼントも渡してきました。
    今日は東京に行っていたのですが、中国の人とても多い!!1
    お店の店員さんは中国の人ばかり、というより日本人どこ行った?
    インターネットもそうだけど 外国の沢山いる中国の人が本国にかえったら・・・・ どうやっても止まらない流れかもしれませんね

  • QingdaoWebStaff

    >アップルティー&パイさん、こんばんはー。
    ありがとう。
    ありがとう。

  • アップルティー&パイ

    こんばんは。毎日きてます。更新がなくても^^;
    ドキッ としたり、へぇーと思ったり、
    笑ったり、やさしい気持ちにさせてくれたり、
    どんな記事も二コッとしてしまいます。
    みんなのコメントもあなたのコメントも^o^
    ずっと静かに見ていたいなー^^

  • QingdaoWebStaff

    >ともさん、こんばんはー
    どーだろなー。
    あれは、あれよ(^^;)

    >e2さん、こんばんはー。
    多分大丈夫と思ってます。私はなんとしてもアク禁を阻止したい。(できないか(^^;)

  • e2

    ブログが見られなくなるのは寂しいですね。。楽しみにしていますから。。(´・ω・`)

  • とも

    動画は見られました。何だかCGっぽいですね。

    ところで、以前JIJIという中国語が書かれていて、この前、研修生の女の子に聞いたら、男という意味だ。との事でした。

    しかし、その後、違う男の研修生に説明させると言われました。

    まさか、これってあれですか。あれなんですか。

    オーノー。

  • BOSS

    「どーしますか?」って聞かない。
    あれをそうして、あーします。

  • QingdaoWebStaff

    >huaqingyuanさん、いつもありがとーございます。
    うん、とくに 規制を厳しくする と言われた時ぐらいから。
    中国のネット全体に影響されていることのようです。
    「おっそー(遅)」という時が多いね。今日は軽快(^_^)v
    でもいつでも覚悟はできてる(>_<)、、、中国から見てくれている人にはごめんなさいけど。。。でも そうなってもどんどん更新はできるから安心してね。 めんどくさいけれどhuaqingyuanさんが知っているよーに見る方法はいろいろあるから教えてあげてね(^o^)

  • huaqingyuan

    このブログも時々繋がりが悪い時があります。そのたびに和諧されたかと心配しております。今日は調子よさそうです。
    くれぐれも穏便に!

福岡~青島が9,999円から。エアプサンで行く青島。

金融業者